ベガスの後はマウイに行きました。去年から定番コースになりましたね。今回も例によって観光する暇なんぞないんで、とりあえず食った飯でもUPしてきます。相変わらずジャンクフードばっかりデスがw
まずは一発目。ベガスでの食事

KUROBUTAポークだそうです。黒豚なら小さいかなって淡い期待のもとに頼んだら、これでもかってくらいデカいのが来ました。旨かったけど余裕でのこしました。こんなん全部くえっか!
で、食切んない分、飲むかと思ってたら、隣に座ってたフランス人(パリ在住)が、ワイン選びなら任せな、とか頼んでないのに仕切り始めて、ビールは飲む前からひたすらワイン

しかもなぜかイタリアワイン。おいしかったデスけどね。最初から最後までこれしか飲ませてもらえませんでした。最初の1杯くらいはビールのみたいよね。。。
で、翌日は一転してこれ。高級料理の翌日はパンダエクスプレス

これが意外と美味しい。オレンジチキン。大好き。ホットサワースープも大好物デス。これで10ドル。ベガスでも安く済まそうと思えば、あるんです。こういうのが
その日の夜に行ったのが和食屋さん。一番驚いたのがこのビール

日本では冷たいビールが流行ってるってのが、間違って伝わってるんでしょうね。マイナス10℃だかで、冷やしすぎw ジョッキだけじゃなくてビールも凍ってるw 大笑いしながら飲みました
最終日に食ったのがMorton'sのステーキ

ここのステーキ、高いけど美味しいデスよね。いつもポーターハウスを頼むんですが、毎回同じなのもアレなので、昨年あたりからリブアイメインで頼んでます。今年はケイジャンリブアイってのにしました。スパイシーで美味しいデス。でもこれも大きすぎなんだよなーw
これ、翌日のベガスからマウイへの移動途中に食った朝食

ベガスの空港にある、アメリカンっぽいとこ。このクラムチャウダーが、安っぽくて旨い。パンはちょっと酸味のあるヤツで、これまた疲れた胃にちょうどよかったデス。この日は機内食も含めてマウイまでこれしか食わなかった気がするw
で、マウイついた翌日のブランチ。コストコのホットドッグ。飲み物(お変わり自由)混みで$1.50.安すぎ

オニオンとピクルスはたっぷりかけていただきます。これだけで夜までもちますw
で、その日の夜がこれ。フィッシュ&チップス

今見るだけでもおなか一杯になるw
その翌日のブランチ。ナチョス。もうね。これでもかってくらいの量デスw

これ結局ドギーバッグで半分以上持ち帰って、部屋のみでまた食うというw スゲー不健康
翌日は同僚に泣き付いて、和食にしてもらいました

なぜか頼んだ味噌汁が最初にくるw でも喜んで飲み干すw やっぱ味噌汁はグレイトですね
これは次の日のブランチかな

これもポークのなんちゃらってやつだったけど、拍子抜けするくらい量が少ない。でもこれで十分w なぜかというと、その日の夜はこれ

ハーフポンドのチーズバーガー。これはかなり胃にキましたw すごい美味しかったケド。トッピングはアボカドとハラピニオ
んで、これが帰国日の朝に同僚が作ってくれたスパムサンド。これ去年も作ってくれた

今年はパンが違かったけど、スゴイ美味しかったデス。スパムサンド最高!
posted by Nlog at 10:18| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ関係
|

|